猫背・不良姿勢

HOME猫背・不良姿勢

猫背 hunched back

猫背とは?見た目だけじゃない全身への影響

猫背とは、背中が丸まり、頭が前に出てしまった姿勢のことを指します。長時間のスマホ操作やデスクワークなどが原因となり、現代では老若男女問わず多くの人が猫背傾向にあります。見た目が悪くなるだけでなく、猫背は体にさまざまな不調をもたらします。具体的には、首や肩の緊張が続くことで肩こりや首こり、頭痛、眼精疲労などが起こりやすくなります。また、丸くなった背中が肺を圧迫し、呼吸が浅くなったり、集中力の低下や疲れやすさにもつながります。さらに、猫背によって骨盤や背骨のバランスが崩れると、腰痛や内臓機能の低下、自律神経の乱れを引き起こす可能性もあるのです。猫背は、単なる「姿勢の悪さ」ではなく、健康にも美容にも影響する重要な問題です。しかも、習慣化された姿勢は意識だけではなかなか改善できず、筋肉や骨格の使い方そのものを見直す必要があります。当院では、猫背の原因をしっかり見極め、国家資格者による安全で的確な矯正と、正しい姿勢を支えるためのトレーニングを組み合わせることで、根本からの改善を目指します。「ただの猫背」とあなどらず、今こそ本気で姿勢を整える一歩を踏み出してみませんか?

【猫背の原因になる9つの理由】

01
長時間のスマホ・パソコン使用
02
筋力の低下(特に背中・腹筋)
03
骨盤の歪みや後傾
04
巻き肩(肩関節の内巻き)
05
呼吸が浅い・横隔膜の機能低下
06
合わない椅子・デスクの使用
07
足を組む・片足重心などの生活習慣
08
精神的ストレス・自信のなさ
09
成長期の姿勢教育の欠如

【猫背に対する効果的な5つの施術】

  • 骨盤矯正

    猫背の根本原因のひとつが「骨盤の歪み」。骨盤が後ろに傾くと自然と背骨が丸まり、猫背姿勢が定着します。当院では、骨盤の傾きやズレを手技で調整し、背骨の正しいカーブを取り戻します。猫背矯正の土台として、最も重要な施術の一つです。
  • 背骨・胸椎の矯正

    背中が丸くなる猫背では、特に胸椎(背中の中央部)の可動性が低下しています。胸椎の柔軟性を高め、背骨の自然なS字カーブを整えることで、正しい姿勢を維持しやすくなります。呼吸も深くなり、代謝や集中力の改善も期待できます。
  • 巻き肩矯正(肩甲骨はがし)

    猫背の方の多くは、肩が前に巻き込まれる「巻き肩」の状態にあります。肩甲骨周囲の筋肉(前鋸筋・菱形筋など)を整えることで、肩が本来の位置に戻り、胸が自然と開いた美しい姿勢を作ります。見た目の若々しさも向上します。
  • 深層筋マッサージ(トリガーポイント療法)

    筋肉の硬さは猫背の大きな要因。表面だけでなく、姿勢保持に重要なインナーマッスル(深層筋)にアプローチし、硬結をほぐして血流を促進します。首・肩・背中・腰にかけての慢性的なこりや重だるさにも効果的です。
  • 姿勢改善トレーニング

    猫背は施術だけでなく、「正しい姿勢を維持できる身体づくり」がカギ。当院では、個々の状態に応じた簡単な体幹トレーニングや呼吸法を指導し、再発しにくい姿勢へと導きます。施術+運動の組み合わせで、猫背改善の定着率が格段に高まります。

【猫背の施術内容】

当院では、猫背の原因を根本から改善し、再発しにくい姿勢を目指すために、以下の施術を組み合わせて提供しています。カウンセリングと検査を通じて、患者さまの状態に合わせたオーダーメイドの施術プランをご提案します。

【施術一覧】

①姿勢分析・カウンセリング
 → 初回は姿勢のチェックからスタートします。写真や動画を用いた視覚的な分析で、自分では気づきにくい猫背のタイプや重心のズレを明確化。生活習慣・仕事環境・クセも含めたカウンセリングを行い、根本原因を丁寧に見つけ出します。

②骨盤矯正
 → 猫背の土台である骨盤の歪みを整える施術です。骨盤が後ろに傾いていると背骨が丸まりやすくなるため、姿勢改善の第一歩として骨盤の角度と左右バランスを調整します。矯正はボキボキしないソフトな手技を中心に行いますのでご安心ください。

③背骨・胸椎矯正
 → 背中の中心にある胸椎(きょうつい)は、猫背によって硬くなり動きが悪くなっていることが多い箇所です。この部分に対して、筋肉と関節の両面からアプローチを行い、自然なS字カーブを再形成していきます。肩甲骨の可動域も広がり、呼吸がしやすくなる方も多くいらっしゃいます。

④肩甲骨はがし・巻き肩矯正
 → 肩が内巻きになっている状態(巻き肩)は、猫背を悪化させる要因の一つです。肩甲骨周りの筋肉(菱形筋・前鋸筋など)の動きを改善する「肩甲骨はがし」やストレッチを取り入れながら、胸が自然と開く姿勢へ導きます。

⑤深層筋(インナーマッスル)アプローチ
 →背骨を支えるインナーマッスルが弱っていると、良い姿勢が保てません。当院では、マッサージだけでは届かない深部の筋肉に対して、専用の手技やストレッチで柔軟性と安定性を高めます。

⑥姿勢改善エクササイズ指導
 →施術の効果を持続させるために、自宅でもできる簡単な姿勢改善エクササイズをご提案します。呼吸法・体幹トレーニング・肩甲骨まわりの可動域改善など、必要なポイントに絞って丁寧に指導します。

【猫背を治したい方へ】

猫背は「治す」だけでなく「戻らない身体」をつくることが大切です

一時的に姿勢を正すのではなく、体の使い方を見直し、再発しにくい姿勢を定着させることが猫背矯正の本質です。当院ではその場限りの施術で終わらせず、あなたの体と丁寧に向き合う猫背矯正を行っております。

「自分では意識しているつもりなのに、気づいたら背中が丸まっている…」
「昔より姿勢が悪くなった気がするけど、どう直せばいいかわからない…」
そんなお悩みを抱えながら、日々の忙しさに流されていませんか?

猫背は、時間とともに少しずつ身体の不調や見た目の老け感につながっていきます。
でも、逆に言えば――今、正しく向き合えば、身体も気持ちも変えることができるということ。

当院では、単に一時的に姿勢を整えるのではなく、「猫背にならない体」を一緒に育てていくことを大切にしています。
柔道整復師・鍼灸師としての医療的知識と、姿勢改善・運動療法の視点を融合したアプローチで、再発しにくい状態へ導きます。

「もう年だから…」
「昔からのクセだから仕方ない…」

そう思っている方にこそ、体験してほしい猫背矯正があります。
まずは一度、あなたの姿勢の“今”を確認することから始めてみませんか?

初回限定体験価格

おためし カウンセリング込 45-60min

まずは
『全身整体コース』 全てのお悩み対象 -【骨盤矯正×脊椎矯正】- ¥6,600
さらに
体験当日限定 継続プラン最大40%OFF


最後に——本気で猫背を治したいあなたへ

猫背は放っておいても自然には治りません。「いつか直したい」と思っていても、その“いつか”が来ないまま、肩こりや腰痛、体のだるさ、見た目のコンプレックスに悩み続ける方は少なくありません。でも安心してください。あなたの体には、ちゃんと変わる力が備わっています。あとは、「変えたい」と思ったそのタイミングで、一歩踏み出すだけ。私たちは、その一歩を全力で支えます。体を整えることは、気持ちも前向きに変えてくれます。「姿勢が変われば、人生が変わる」——これは、私たちが何度も目にしてきた真実です。猫背に悩んでいる方、姿勢を見直したいと感じている方へ。ぜひ一度、グレフル鍼灸接骨院 整体院 心斎橋にご相談ください。初めての方にも安心していただけるよう、丁寧なカウンセリングと身体にやさしい施術でお迎えいたします。

“未来の自分”に感謝される選択を、今日から。
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。

LINE登録

Instagram

交通手段

【TRAIN】大阪メトロ
心斎橋駅/クリスタ長堀北7番出口徒歩3分
長堀橋駅/クリスタ長堀北7番出口徒歩3分
本町駅 /12番出口徒歩10分
【CAR】
長堀通りの三休橋交差点を北へ2ブロック。大阪農林会館角を西(左折)へ1ブロック。
『駐車場』なし。お車はお近くのパーキングへ
【BYCYCLE】
『駐輪場』なし。