
本日は出張で岡山からお越しの反り腰で腰痛持ちの30代女性の症例をご紹介します。反り腰での慢性腰痛でお悩みの方に参考になれば幸いです。
本日は、出張で岡山から大阪に滞在中の30代女性がご来院されました。患者様は 10年以上前から「歩くと腰が反っている感覚があり、慢性的な腰痛に悩まされてきた」 とのことです。これまでに複数のマッサージ店を利用してきましたが、その場しのぎの対症療法にとどまり、根本的な改善にはつながらなかったとお話しくださいました。今回、宿泊先の近くで当院「グレフル鍼灸接骨院 整体院 心斎橋」を見つけ、「長年の腰痛をどうにかしたい」という強い思いを抱いてお越しいただきました。
姿勢チェックを行ったところ、骨盤の前傾が強く、典型的な反り腰姿勢が確認されました。腰椎のカーブが大きく、腰椎周囲の筋肉に過緊張が見られ、歩行時や立位保持で腰部に負担が集中している状態でした。また、股関節まわりの柔軟性が低下しており、腰椎の過剰な動きが痛みを引き起こしていると考えられました。
初回は腰部の筋肉を直接緩めるだけではなく、骨盤・股関節・体幹のバランスを整える整体施術を実施しました。特に、反り腰の原因となる大腿四頭筋や腸腰筋の緊張を丁寧にリリースし、腰椎の前弯が過度にならないよう調整。さらに、正しい姿勢を意識しやすくするために肩甲骨・背部の可動域改善も行いました。

施術後は「腰が軽くなり、立ったときの反りが和らいだ感覚がある」とお声をいただきました。長年の慢性腰痛は一度で完全に解消するものではありませんが、患者様ご自身が「今までのマッサージとは違う根本的なアプローチを受けられた」と安心されたご様子でした。
遠方からのご来院ということで、頻繁に通院することが難しい状況を考慮し、以下のプランを提案しました。
・セルフケアの徹底
反り腰改善には股関節前面のストレッチ(腸腰筋・大腿四頭筋の伸長)や、体幹を安定させる呼吸法を取り入れることが効果的です。毎日5分でも継続して取り組むことをお願いしました。
・大阪出張時のフォロー施術
次回以降は大阪出張のタイミングに合わせて来院し、骨盤・腰部のメンテナンスを継続していく計画です。
このように、遠方の方でも「自宅での日常ケア+定期的な来阪時の施術」で腰痛改善を目指せるようにプランを立てています。
反り腰による腰痛は、マッサージだけでは根本改善が難しいケースが多く見られます。特に「腰が反っている感じがする」「長年腰痛が続いている」といったお悩みをお持ちの方は、骨盤・股関節・姿勢のトータル調整が必要です。
当院「グレフル鍼灸接骨院 整体院 心斎橋」では、 反り腰・慢性腰痛の根本改善 を目指した施術を行っております。出張や旅行で大阪に滞在中の方も、ぜひ一度ご相談ください。
\ 反り腰でお悩みの方へ! /
反り腰には骨盤矯正