お知らせ

HOMEお知らせ顔の左右差と歪みを改善したい寝屋川在住20代女性|姿勢・骨格矯正の症例紹介

顔の左右差と歪みを改善したい寝屋川在住20代女性|姿勢・骨格矯正の症例紹介2025.11.14

 

本日は、小顔矯正と姿勢改善を目的にご来院された20代女性の症例をご紹介します。日常的に鏡を見る機会が多く、顔の左右差や首の傾きが気になっていたとのこと。「小顔矯正を受けているけれど、顔の歪みの原因が首や体にもあると聞いた」とのことで、全身のバランスを整えたいというご相談でした。

 

来院時の主訴(初回来院時の状態)

学生時代から軽い姿勢の崩れを自覚していたものの、仕事での立ち姿や接客中の印象を意識するようになり、ここ数年で首や肩の張り・体の左右差を感じるようになったとのこと。小顔矯正のサロンで「頚椎(けいつい)や体の歪みが顔の歪みにつながっている」と言われ、歯科でも「噛み合わせに影響するほど首が固い」と指摘を受けたそうです。

自覚症状としては、
・左首(頚部)の張り感
・左腰の痛み(慢性的)
を感じており、全身の歪みや姿勢を根本的に整えたいとの思いで来院されました。

 

検査・評価

初回検査では、骨盤の右回旋と左肩の下がりが見られ、頭の位置がわずかに左へ傾いていました。また、頚椎から胸椎にかけての可動性が低く、きついストレートネックであることも確認。座位姿勢では背骨がやや左へカーブし、頭部と骨盤の軸がずれている状態でした。

 

 

施術内容

初回は、

・骨盤と背骨のアライメント調整

・頚椎周囲の筋緊張のリリース

・肩甲骨の可動域改善
を中心に施術。

体幹から頭部への連動性を高めるために、呼吸法を用いた姿勢矯正整体を行いました。また、顔の左右バランスを整えるために、頚椎の位置調整と側頭部の筋膜リリースを追加で実施しました。

 

施術前後の変化

施術直後から「首が軽くなった」「頭の位置が自然に真っすぐになった感じがする」とご本人も驚かれていました。
写真比較では、

・頭部の傾きが改善

・背中の左右差が減少

・座位姿勢が整い、骨盤のねじれが軽減
など、全身の軸のバランスが明らかに改善されているのが確認できました。

 

 

今後の施術計画

まずは週1回のペースで4回を目安に、全身の歪みと姿勢の安定化を目指します。その後は、月1〜2回のメンテナンス施術で再発を防ぎながら、小顔矯正との相乗効果を最大化していく予定です。ご自宅では、首・肩まわりのタオルストレッチと姿勢維持のためのセルフケアをお伝えしました。

 

まとめ

顔の歪みやフェイスラインの崩れは、首や体の歪みが原因になっているケースが多く見られます。「小顔矯正を受けても戻ってしまう」「姿勢の悪さが気になる」という方は、一度全身の姿勢と骨格のバランスを整える整体を受けることをおすすめします。

当院では、小顔矯正×姿勢矯正×骨盤矯正を組み合わせ、見た目の美しさと身体の快適さの両立をサポートしています。
大阪・心斎橋エリアで姿勢や顔の歪みにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

関連ページ

ストレートネックについてはこちら

猫背についてはこちら

 

\ 姿勢不良でのお悩み /

美容整体で「姿勢改善」

美しい姿勢へ。

Instagram

交通手段

【TRAIN】大阪メトロ
心斎橋駅/クリスタ長堀北7番出口徒歩3分
長堀橋駅/クリスタ長堀北7番出口徒歩3分
本町駅 /12番出口徒歩10分
【CAR】
長堀通りの三休橋交差点を北へ2ブロック。大阪農林会館角を西(左折)へ1ブロック。
『駐車場』なし。お車はお近くのパーキングへ
【BYCYCLE】
『駐輪場』なし。